NKTS高田馬場早稲田通りテストセンター
所在地

住所:東京都新宿区高田馬場2丁目1−2TOHMA高田馬場3F
東京メトロ副都心線 西早稲田駅徒歩4分
東京メトロ東西線 高田馬場駅徒歩4分 出入口6
JR 高田馬場駅徒歩7分
都電荒川線 面影橋駅徒歩7分
「牛丼チェーン『松屋』のある角を曲がると、TOHMA高田馬場エントランスがございます。」



JR高田馬場駅から当センターまでの行き方をGOOGLE MAPで表示
東京メトロ東西線高田馬場駅からの当センターまでの行き方をGOOGLEMAPで表示
ご来場について
当テストセンターでは、試験開始の30分前から5分前までにご来場いただきますようお願いしております。指定時間より前のご来場は、他のテナント様や受験者の皆様にご迷惑となる場合がございますので、ご配慮をお願いいたします。
待合室ではお静かにご利用いただけるようご協力ください。特に複数名でご来場された場合、大声での談笑は試験室に音が届き、他の受験者の方々に影響を与える可能性がございますのでご注意ください。
受験者の皆様が快適に試験を受けられるよう、以下の設備を整えております。
- フルHD液晶モニター
- 防音イヤーマフ・耳栓(エアコンやタイピング音が気になる場合に使用可能)
- 昇降可能なPCテーブル(車椅子利用者対応)
- 待合室
- 男女別トイレ (バリアフリートイレはございません)
【受験者の皆さまへのお願い】
当テストセンターでは、以下の点につきましてご理解とご協力をお願いいたします。
手拭き用タオルについて
当センターでは、共用タオルの設置は感染症予防の観点から設置しておりません。また、ペーパータオルも設置しておりません。ペーパータオルごみ箱に飲食物やガム、ペットボトルなどを捨てる方がいらっしゃり、衛生面での懸念があるためです。
トイレご使用後の手拭きには、ご自身のハンカチやタオルをご持参くださいますようお願いいたします。
お荷物のサイズ制限について
当センターのロッカー内寸は以下のとおりです。
幅258mm × 奥行476mm × 高さ403mm
大きめのリュックサックやビジネスバッグなどは収納できない場合がございます。特に出張などのついでに受験される方はご注意ください。
スーツケース等の大きなお荷物はスタッフにてお預かり可能ですが、数に限りがございます。可能な限り、試験に不要な荷物はお持ちにならず、最小限の手荷物でお越しください。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
金曜日 | 9時30分~21時00分 |
土曜日 | 9時30分~21時00分 |
日曜日 | 9時30分~21時00分 |
月曜日 | 12時30分~19時00分 |
火曜日 | 12時30分~19時00分 |
水曜日 | 12時30分~17時00分 |
木曜日 | 定休日 |
↓↓ご予約はこちら↓↓
受験者専用サイト
https://cbt-s.com/examinee/examination/

